Food EXPO Kyushu 2022 来場申込
◎九州・山口の農林水産物、加工食品をお探しのバイヤー・商社 ◎食をテーマにしたサービス・設備等をお探しの食品メーカー・飲食店 ◎食についての情報収集を目的とした事業者・各種団体 など |
|
無料 | |
約200社 (食品メーカー、食品関連事業者) | |
バイヤーや食品関連事業者によるセミナー | |
来場者数 4,351人 商談数 887商談 | |
ご来場には事前の「来場者登録 (無料)」が必要です。ご来場が複数名の場合は、来場者1名につき1登録をお願いします (複数名同時申込不可)。
本展示会は、九州の食品メーカーとのマッチングや食品関連情報収集の絶好の機会となります。皆様のご来場お待ちしております。


事前:来場者登録
Step 1 登録
「来場者登録はこちら」のボタンより、登録フォームに従って来場者情報をご入力ください。
Step 2 登録完了
申込完了後に、ご登録メールアドレスに登録完了メールが届きます。登録完了メールは再送できません。当日まで保存をお願いします。メールが届かない場合は、運営事務局
Step 3 入場証印刷
登録完了メールに記載の URL にアクセスすると以下の画面が開きます。「入場証出力」をクリックし、入場証を A4サイズで印刷してください。ご来場の際に、入場証をご持参ください。

※参加登録内容に変更がある場合は、再度登録をお願いします。
※参加のキャンセルについては、ご連絡は不要です。
当日:入退場方法
Step 1 受付
入場証を受付でご提示ください。ネームカードホルダーを受け取り、その中に入場証を線に沿って折り入れてください。
*入場証 (イメージ)*

Step 2 来場
会場入口に設置の QR コードリーダーに、入場証の QR コードをかざしてご入場ください。会場内では、入場証は常時着用をお願いします。同じ入場証が両日ご利用可能です。
Step 3 退場
会場出口に設置の QR コードリーダーで、入場証の QR コードをかざしてください。ネームカードホルダーの回収はいたしません。再入場の場合は「Step2 来場」と同様です。
来場に際する注意事項
- 食品業界関係者の展示会・商談会です。試食・試飲目的の来場はご遠慮ください。
- 会場内での展示商品及び試食・試飲物の販売はございません。
- 下記に該当する方は、感染症拡大防止対策のため当日の来場をお控えください。
◎新型コロナウイルス感染症への感染、または感染者との濃厚接触疑いのある方◎保健所等の健康観察下にある方◎発熱のある方 (37.5℃以上)◎咳・のどの痛み・頭痛・息切れ・においや味が分かりにくい等の症状がある方◎その他、体調が優れない方や倦怠感を強く感じる方 - 試食・試飲時以外は、会場内ではマスクを常時着用してください。
- こまめな手洗いと手指の消毒にご協力ください。
- 可能な限り他来場者とは十分な距離を保つようお願いします。
- 衛生上、ペット同伴のご入場はお断りします。
- ゴミはご自身で所定の場所に捨て、使用済みマスクはお持ち帰りください。
- 混雑状況により会場やセミナー会場への入場を制限する場合がございます。
- 会場内を撮影には、他の来場者や出展者の映り込みに十分ご配慮ください。状況によっては、撮影を禁止させていただく場合もございます。
- 近隣駐車場の混雑が予想されます。公共交通機関利用のご協力をお願いします。
よくあるお問合せはこちら
来場に関してご質問等ございましたら、運営事務局