

会場内セミナー
会場内セミナー・申込
- 申 込
- 下記のURLからお申し込みください。
申込ページ⇒ https://forms.office.com/r/4wJyebCMsX
- 日 時
- 10月7日(火)11:00 ~ 16:40
10月8日(水)11:00 ~ 15:40
- 会 場
- 福岡国際センター1階 セミナー会場
- 対 象
- 出展者および来場者
10月7日(火)会場内セミナー
-
■10:20 ー 10:50
- タイトル
- 日本産農林水産物・食品の輸出動向 ~バイヤーの声から見えてくる輸出の課題~
- 登壇者
-
独立行政法人日本貿易振興機構 大阪本部
国内コーディネーター(農林水産物・食品分野/関西エリア)
稲上 芳郎 氏
-
■11:00 ー 12:40
- タイトル
-
食品×EC×AI!時代を切り拓く新たなWEBマーケティング論
第1部:これまでのEC戦略と各チャネルの特徴
第2部:これからのEC戦略
第3部:ECプロが考える!あなたのEC戦略は大丈夫?チェック
- 登壇者
-
①株式会社SUPER STUDIO
セールス&マーケティング本部 ユニットマネージャー 大友 優輔 氏
②株式会社GROOVE
新規事業部 事業責任者 藤田 敦也 氏
③株式会社HMit
AI事業部 統括 濱崎 宰 氏
EC事業部 統括 森 裕也 氏
-
■13:00 ー 13:40
- タイトル
- 【福岡県主催】インバウンドの心を掴む!食の多様性対応で選ばれるレストラン・企業へ
- 登壇者
-
株式会社フードピクト
代表取締役 菊池 信孝 氏
-
■14:00 ー 14:40
- タイトル
- 海外輸出規制プラットフォームの紹介
- 登壇者
- 一般財団法人食品産業センター
事業推進部次長 江森 雄一 氏
-
■15:00 ー 15:50
- タイトル
- 食品関連企業の海外展開に関するセミナー
~九州発の取組について~
- 登壇者
-
①株式会社フンドーダイ
代表取締役社長 山村 脩 氏
②株式会社八ちゃん堂
代表取締役社長 川邊 博之 氏
③農林水産省 輸出・国際局 海外需要開拓グループ
国際情報分析官 大川 幸樹 氏
④経済産業省通商政策局貿易振興課
係長 西浦 滉貴 氏
⑤福岡県庁 商工部 スタートアップ推進課
海外展開支援係
-
■16:00 ー 16:40
- タイトル
- 農研機構の技術・研究リソース活用で課題解決のスピードアップを!
- 登壇者
- 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構
本部 総括執行役 兼 事業開発部長
田中 健一 氏
10月8日(水)会場内セミナー
-
■10:20 ー 10:50
- タイトル
- ジェトロ・販路拡大支援サービスと成功事例のご紹介
- 登壇者
-
独立行政法人日本貿易振興機構 福岡貿易情報センター
国内コーディネーター(農林水産物・食品分野/九州北部・沖縄エリア)
城野 隆志 氏
-
■11:00 ー 11:40
- タイトル
- 「がんばらない」があたりまえ
調理行動のリアルと商品開発のヒント
- 登壇者
- 株式会社日本能率協会総合研究所
経営・マーケティング研究部 研究員 山口 美樹 氏
MDB事業本部 情報コンサルタント 徳永 翔太 氏
-
■12:00 ー 12:40
- タイトル
- ①「九州の食輸出協議会」が支援する海外販路開拓と輸出経験談について
②農林水産物・食品の輸出促進に係る支援について
③九州経済産業局の輸出関連支援施策について
- 登壇者
-
①九州経済連合会 地域共創部 担当部長
九州の食輸出協議会 事務局長 西山 宏人 氏
②九州農政局 経営・事業支援部
輸出促進課長 村中 大輝 氏
③九州経済産業局 国際部 経済交流促進課 海外展開支援室係長
九州の食の輸出推進チーム 事務局 安藤 良樹 氏
-
■13:00 ー 13:40
- タイトル
- 情報から読み解く食ビジネスの未来トレンド
~有望市場、注目データ、実務に活かせる未来洞察の視点~
- 登壇者
- 株式会社日本能率協会総合研究所
MDB事業本部 情報コンサルタント 徳永 翔太 氏
経営・マーケティング研究部 研究員 山口 美樹 氏
-
■14:00 ー 14:40
- タイトル
- 比べて、試して、博多港!!
- 登壇者
- 博多港ふ頭株式会社 営業課長 木本 浩 氏
-
■15:00 ー 15:40
- タイトル
- 「Can Japanese Alcohol Succeed in the Indian Market?」
日本産酒類のインド市場における成功可能性について
- 登壇者
-
①在福岡インド総領事
ラムクマールC 氏
②EIJ Consulting Private Limited
CEO 柴田 洋佐 氏
③株式会社オキス 営業部 地域活性チーム
チームリーダー 園田 浩一郎 氏
※モデレーター
Fukuoka Now ニック・サーズ 氏